将来像2 心豊かで、
安全・安心に暮らせる島

基本施策

1子どもの貧困の解消に向けた総合
的な支援の推進

主要指標名
沖縄子ども調査による困窮世帯の割合
基準値
23.2%(R3年度)
R6年度目標値
19.8%
R9年度目標値
19.7%
R13年度目標値
16.6%

主な施策

つながる仕組みの構築

成果指標名
子供の貧困対策支援員による支援人数
(年間)
基準値
7,556人(R2年度)
R6年度目標値
7,556人
R9年度目標値
7,556人
R13年度目標値
7,556人

その他4の施策

主な取組

  • 支援コーディネーターの配置
  • 母子健康包括支援センター事業等に関する支援
  • 子どもの学習・生活支援事業
  • バス通学費等支援事業
  • ひとり親家庭生活支援事業

その他35の取組

基本施策

2誰もが安心して子育てが
できる環境づくり

主要指標名
この地域で子育てをしたいと
思う親の割合
基準値
95.7%(R2年度)
R6年度目標値
95.5%
R9年度目標値
95.5%
R13年度目標値
95.5%

主な施策

乳幼児期の子育て環境の充実

成果指標名
保育所等入所待機児童数(顕在・潜在)
基準値
2,234人(R4年度)
R6年度目標値
1,345人
R9年度目標値
673人
R13年度目標値
0人

その他5の施策

主な取組

  • 潜在保育士を含む保育士の確保
  • こども医療費助成
  • 放課後児童クラブ支援強化事業
  • ヤングケアラー支援体制強化事業
  • 子どもの権利尊重及び虐待防止に関する普及啓発等

その他34の取組

基本施策

3健やかな暮らしと安心を支える
充実した医療提供体制の確保

主要指標名
平均寿命
基準値
男性80.27年 
女性87.44年
(H27年度)
R6年度目標値
男性 前回調査から延伸
女性 前回調査から延伸
(R5年度に数値設定を検討)
R9年度目標値
男性 前回調査から延伸
女性 前回調査から延伸
(R5年度に数値設定を検討)
R13年度目標値
男性 前回調査から延伸
女性 前回調査から延伸
(R5年度に数値設定を検討)

主な施策

生活習慣病等の予防に向けた健康的
な生活の定着

成果指標名
20-64歳の年齢調整死亡率(全死因)
基準値
男性 265.4 
女性 129.7
(H27年度)
R6年度目標値
男性 256.9 
女性 110.4
R9年度目標値
男性 前回調査から減少
女性 前回調査から減少
(R5年度に数値設定を検討)
R13年度目標値
男性 前回調査から減少
女性 前回調査から減少
(R5年度に数値設定を検討)

その他16の施策

主な取組

  • 生活習慣病予防対策事業
  • 食育推進事業
  • 救急医療用ヘリコプター活用事業
  • 感染症予防対策
  • 薬物再乱用防止対策の実施

その他59の取組

基本施策

4あらゆるリスクに対応する
安全・安心な島づくり

主要指標名
国土強靱化地域計画の策定・改定率
基準値
策定率 38% 
改定率 2%
(R3年度)
R6年度目標値
策定率 100% 
改定率 35%
R9年度目標値
策定率 100% 
改定率 65%
R13年度目標値
策定率 100% 
改定率 100%

主な施策

地域防災力の向上

成果指標名
自主防災組織率
基準値
37.2%(R3年度)
R6年度目標値
50.0%
R9年度目標値
65.0%
R13年度目標値
85.0%

その他11の施策

主な取組

  • 地域防災リーダー育成・普及啓発事業
  • 防災危機管理センター棟(仮称)整備事業
  • 大規模災害対応力強化
  • 無電柱化推進事業(緊急輸送道路)
  • 安全なまちづくり推進事業

その他70の取組

基本施策

5高齢者・障害者等を支える福祉サービスとセーフティネットの充実

主要指標名
元気な高齢者の割合
(要介護認定を
受けていない高齢者の割合)
基準値
86.2%(R2年度)
R6年度目標値
86.3%
R9年度目標値
85.5%
R13年度目標値
84.6%

主な施策

高齢者の社会参加の促進

成果指標名
老人クラブ加入率の
全国順位
基準値
23位(12.3%)
(R2年度)
R6年度目標値
22位
R9年度目標値
20位
R13年度目標値
18位

その他10の施策

主な取組

  • 高齢者による地域活動及びスポーツ文化活動の促進
  • シルバー人材センター等への支援
  • 老人福祉施設等の整備
  • 障害者就業・生活支援センター事業
  • 生活困窮者自立支援事業

その他48の取組

基本施策

6多様性を尊重する共助・
共創社会の実現

主要指標名
民間企業の管理職
(課長相当職以上)
に占める女性の割合
基準値
20.0%(R2年)
R6年度目標値
27.5%
R9年度目標値
30.0%
R13年度目標値
30.0%

主な施策

家庭や職場、地域や社会全体に
おける男女共同参画の推進

成果指標名
男性の育児休業取得率
基準値
18.5% (R3年)
R6年度目標値
27.8%
R9年度目標値
30.0%
R13年度目標値
30.0%

その他4の施策

主な取組

  • 男女共同参画を促進するための意識啓発及び人材育成
  • 男性向け講座等の実施
  • 国際相談事業等の実施
  • NPO等市民活動の促進
  • 地域ボランティアの養成

その他8の取組

基本施策

7安全・安心・快適に暮らせる生活
基盤の充実・強化

主要指標名
都市計画区域における
一人当たりの
都市公園面積
基準値
10.95㎡/人(R2年度)
R6年度目標値
11.10㎡/人
R9年度目標値
11.20㎡/人
R13年度目標値
11.38㎡/人

主な施策

地域特性や社会環境の変化に応じた
都市公園の整備

成果指標名
那覇広域、南城及び中部広域圏に
おける都市計画区域における
1人当たりの都市公園面積
基準値
8.01㎡/人(R2年度)
R6年度目標値
8.20㎡/人
R9年度目標値
8.30㎡/人
R13年度目標値
8.50㎡/人

その他5の施策

主な取組

  • 都市公園バリアフリー化支援事業
  • 水道施設の整備
  • 電気の安定的かつ適正な供給の確保
  • 空き家の適切な管理
  • 道路整備事業(県管理道路)

その他21の取組

基本施策

8離島・過疎地域における安全・安心の確保と魅力ある生活環境の創出

主要指標名
小・中規模離島と本島過疎地域の人口及び
生産年齢人口の割合
基準値
[人口]
2.5万人(小中離島)
2.2万人(本島過疎)
[生産年齢人口割合]
55.6%(小中離島)
52.1%(本島過疎)(R2年)
R6年度目標値
[人口]
2.4万人(小中離島)
2.0万人(本島過疎)
[生産年齢人口割合]
53.2%(小中離島)
49.0%(本島過疎)
R9年度目標値
[人口]
2.4万人(小中離島)
2.0万人(本島過疎)
[生産年齢人口割合]
52.9%(小中離島)
47.6%(本島過疎)
R13年度目標値
[人口]
2.3万人(小中離島)
1.8万人(本島過疎)
[生産年齢人口割合]
52.4%(小中離島)
46.5%(本島過疎)

主な施策

交通コスト等の低減

成果指標名
低減化した路線における航路・
航空路の利用者数
(離島住民)
基準値
航空路292千人
航路468千人
(R3年度)
R6年度目標値
航空路422千人
航路655千人
R9年度目標値
航空路422千人
航路655千人
R13年度目標値
航空路422千人
航路655千人

その他10の施策

主な取組

  • 沖縄離島住民等交通コスト負担軽減事業
  • 離島・過疎地域づくりDX促進事業
  • 水道広域化施設の整備
  • 公営住宅整備事業(離島)
  • 離島患者等通院費支援事業

その他44の取組

基本施策

9米軍基地から派生する諸問題及び
戦後処理問題の解決

主要指標名
米軍基地関係事件・事故数
(刑法犯等含む)
基準値
109件(R2年)
R6年度目標値
可能な限り減少させる
R9年度目標値
可能な限り減少させる
R13年度目標値
可能な限り減少させる

主な施策

米軍基地から派生する事件・事故の
防止及び対応

成果指標名
米軍の演習等に関する事件・事故数
基準値
35件(R2年)
R6年度目標値
可能な限り減少させる
R9年度目標値
可能な限り減少させる
R13年度目標値
可能な限り減少させる

その他6の施策

主な取組

  • 米軍基地から派生する事件・事故の未然防止に関する要請
  • 航空機騒音の軽減等に関する要請
  • 有機フッ素化合物環境中残留実態調査
  • 日米地位協定の見直しに向けた要請
  • 一元化された未収骨情報による遺骨収集の加速化

その他24の取組